ご利用ガイド
当サイトの目的
茨木市産業情報サイトは、商工業を中心とした市内事業所の情報を発信することにより、市内産業の発展に役立てるとともに、消費者等の利便性の向上を図ることを目的とした「情報発信サイト」です。
当サイトのご利用にあたって(注意事項)
茨木市産業情報サイトは、商工業を中心とした市内事業所の情報を発信することにより、市内産業の発展に役立てるとともに、消費者等の利便性の向上を図ることを目的とした「情報発信サイト」です。
事業所の登録・情報発信について
市内に事業所がある企業・商店は、当サイトに登録し情報発信することができます。ただし、下記に該当するときは、登録をおことわりすることがあります。
『登録できない事業所の要件』
- 公序良俗に反しまたは反するおそれがある事業所
- 青少年の健全な育成を阻害し、もしくは非行を助長し、またはそのおそれがある事業所
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」(昭和23年法律第122号)の適用を受ける事業所
- 法令に準拠する許認可等を有しない事業所
- その他、市が不適当と認める事業所
- 暴力団等反社会勢力に該当・関与について、自社(自社、自社の役員、自社の親会社等を含む。以下同じ)が次のいずれかに該当したと認められる場合
ア)暴力団、暴力団員、暴力団関係企業・団体又はその関係者その他の反社会的勢力であったこと、若しくは暴力団等反社会的勢力がその経営に実質的に関与し、または関与していたこと。
イ)自社若しくは第三者の不正の利益を図り、又は第三者に損害を加える目的をもって、暴力団等反社会的勢力の威力等を利用するなどし、又は利用していたとき
ウ)暴力団等反社会的勢力に対して資金等提供し、又は便乗を供与するなど積極的に暴力団等反社会的勢力の維持、運営に協力し、若しくは関与し、又は関与していたこと
エ)暴力団等反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有し、又は有していたこと
サイトの運営にあたって(禁止事項)
サイトの運営にあたり、情報の掲載や閲覧等に関して、以下の事項を一切禁止します。
- 責任の所在が明確でない情報を掲載すること
- 犯罪および反社会的な行為ならびに公序良俗に反する行為を行うこと
- 財産・名誉またはプライバシーを侵害すること
- 青少年の健全な育成を阻害し、または非行を助長するような行為を行うこと
- 投機、射幸心を著しくあおること
- 特定の個人、組織等をひぼう中傷すること
- 社会秩序を乱す表現および特定の思想に偏った情報を掲載すること
- わいせつまたは不快感を与える表現をすること
- 紛らわしい、または過大な表現をすること
- 著作権・知的所有権の侵害その他法令、条例等に抵触する行為を行うこと
- サイトに関する情報を改ざんすること
- コンピュータウイルス等の有害なプログラムを送信すること
- その他サイトに悪影響を及ぼす一切の行為
個人情報の取り扱いについて
当サイトにおける「事業を営む個人の情報(当該事業に係る情報を除く)」(以下「サイトの個人情報」という。)の取り扱いについては、「茨木市個人情報保護条例」に基づき適正に行います。
- サイトの個人情報を収集するとき
当サイトへの申し込みおよびご意見等をいただくとき、サイトの個人情報を収集します。 - 収集するサイトの個人情報
氏名・住所・電話番号・メールアドレス等 - 収集するサイトの個人情報の利用目的
・当サイトへの情報掲載を行うため
・内容の確認や返信を行うため
・利用者に有益と思われる情報を提供するため - 目的外利用の制限
ご提供いただいたサイトの個人情報は、上記の利用目的の範囲内で利用し、それ以外の用途には利用しません。 - 第三者への提供について
利用目的の実施に必要な範囲において、業務委託先に預託することがあります。
管理・運営について
当サイトは、茨木市産業環境部商工労政課が管理・運営します。
茨木市産業環境部商工労政課
事業所の新規登録について
こちらのページをすべてご確認、ご了承いただいた方で、新規登録をご希望の方は下記より登録申込が可能です。
また、あい・きゃっち登録後の情報更新の仕方については下記データをご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 産業環境部 商工労政課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館7階
電話:072-620-1620
ファックス:072-627-0289
商工労政課のメールフォームはこちらから
更新日:2022年12月05日